menu

マウリッツハイス美術館展、ツタンカーメン展

日にち:2012年8月17日(金)
場所:マウリッツハイス美術館展;東京都美術館
   ツタンカーメン展;上野の森美術館

ツタンカーメン展の人気が高く、午前11時に駅に着いた時点で、15:00以降入場の整理券が配布されていました。慌ててチケットを買い、整理券をもらってきました。

ということで、まずはマウリッツハイス美術館展へ。フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」が観られるとあって、こちらも大混雑です。入場まで30分以上待たされました。

美術展は次の6つの章で構成されています。

ー 美術館の歴史
ー 風景画(ライスダール「漂白場のあるハールレムの風景」など)
ー 歴史画(フェルメール「ディアナとニンフたち」など)
ー 肖像画と「トローニー」(フェルメール「真珠の耳飾りの少女」、レンブラント「自画像」、ハルス「笑う少年」など)
ー 静物画(ブリューゲル(父)「万暦染付の花瓶に生けた花」など)
ー 風俗画(ステーン「親に倣って子も歌う」など)

「真珠の耳飾りの少女」はちょうど中間点に配置されていました。薄暗い部屋に、この1枚だけが飾られていました。間近で観たい人用の列と、遠目からでもよい人用の列に分かれていました。迷わず「間近で観たい人用」の列へ並びます。柔和な輝きをもつ真珠や、少女の目に、吸い込まれそうでした。

お昼ご飯は、「上野の森PARK SIDE CAFE」でいただきました。

ツタンカーメン展の整理券の指定時間が近づいてきたので、上野の森美術館へ。ここでも、さらに1時間近く待たされました。ツタンカーメンの黄金のカノポス、チュウヤの黄金の棺など、黄金の秘宝が展示されていました。

Atef HalimAtef Halim

Soccer Family, Winterthur, by Hilary Hahn

関連記事

  1. ザ・フィルハーモニクス 特別コンサート

    アークヒルズ音楽週間2013ザ・フィルハーモニクス 特別コンサートT…

  2. 調布音楽祭2014

    調布音楽祭2014今日、『調布音楽祭』に行ってきました。このイベ…

  3. KENTARO KOBAYASHI LIVE P…

    ライブポツネン in ヨーロッパ 日本凱旋公演KENTARO KOBAY…

  4. クーザ

    日時:2011年6月25日(土)16:30〜場所:原宿ビッグトップ…

  5. 調布国際音楽祭2017

    調布国際音楽祭2017日時:2017年6月17日(土)(開催期間:201…

  6. 劇団四季:ライオンキング

    日時:2010年7月24日(土)17:30〜場所:四季劇場「春」…

  7. 調布音楽祭2015

    調布音楽祭2015

    調布音楽祭2015日時:2015年6月28日(日)(開催期間:2015年…

  8. 六本木アートナイト

    日時:2009年3月28日(土)場所:六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、国…

楽曲を音楽配信サービスで検索する



最近の投稿

このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP