調布国際音楽祭2017
日時:2017年6月17日(土)(開催期間:2017年6月11日〜18日)
会場:調布市文化会館たづくり エントランス・ホール/むらさきホール
今年から調布「国際」音楽祭となったこのイベント。先週はガラ・コンサートに行ってきましたが、今日は無料公演だけ聴きに行きました。
▼プログラム
http://chofumusicfestival.com/cmf2017/for-kids/open-stage/
http://chofumusicfestival.com/cmf2017/for-kids/music-cafe/
今年は(今日は?)フルートなど木管楽器の演奏が多く、絃楽器の方が好きな私にとっては少し残念ではありましたが、あまり聴く機会がないので、楽しめました。昨年よりかなり表現豊かになっている学生さんもいて、嬉しくなりました。
むらさきホールでの最後のプログラムは、原田幸一郎さんがピアノ四重奏に出られましたが、音程感なのか理由はわかりませんが、調和がとれていないように感じられました。
無料でこれだけたくさんの生演奏を聴けて、大満足です。

岸川りほ(ヴァイオリン)

富永綾香、山田佳穂(フルート) 志村 真梨子(ピアノ )
★旦那枠
肝心の演奏につい、開催後のレビューが少ないってのは、観客は、楽しんだにしても中身はそれほどでもなかったということでしょうか?
これに限ったことではないのですが、、お祭りは、参加するもので見るものではないと。