menu

Bach in the Subways in Tokyo

Bach in the Subways in Tokyo

日にち:2015年3月21日(土)
場所:都内各所

Bach in the Subwaysとは、『NYのチェロ奏者デール・ヘンダーソンから始まった、地球規模のクラシック音楽ムーヴメント』です。
J.S.Bachの誕生日である3月21日に、街中でBachの音楽であふれさせよう、というイベントです。

私たち夫婦が聞いたのは、以下の演奏です。
どのように演奏家が選ばれるのかは知らないのですが、
レベルはまちまちで、ふだん人前で弾いていなさそうな人や、
独学なのかな、と思われる人もいました。
でも、大好きなBachの音楽が、生で、無料で聴けるので、楽しかったです。

一番良かったのは、ファゴットです。
チェロの無伴奏を弾いてくれました。
和音部分はアルペジオになるので、チェロのように音を重ねて出る重厚感はないのですが、
管楽器独特の音色、息継ぎをじっくり聴けて、おもしろかったです。

⚫14:30〜 Hakuju Hall
14:30-15:00 中木健二 無伴奏チェロ組曲第1番
Kenji Nakagi / Cello Suite No.1 in G major, BWV 1007

15:00-16:00 クリストファー・ギブソン 無伴奏チェロ組曲第5番他
Christopher S. Gibson / Cello Suite No.1 in C minor, BWV 1011 etc

⚫16:00〜 渋谷ヒカリエ
16:00-16:30 Fg独奏
16:30-17:00 Fl独奏
17:00-17:30 Vc独奏
<Finale「バッハリレー」> 11階スカイロビー
18:30-19:00 藤村俊介(vc) 無伴奏チェロ組曲第3番 ハ長調 BWV.1009
19:00-19:30 東京からドレスデンへのバッハリレー大合奏  「主よ人の望みの喜びよ」 【日本】小山貴之(cond)

IMG_0885-2

Boris Giltburg

トッパンホールの音響 理想と現実トッパンホールの音響 理想と現実

関連記事

  1. 内田光子ピアノ・リサイタル シューベルト・ソナタ…

    内田光子ピアノ・リサイタルシューベルト・ソナタプログラム第二夜11月7…

  2. Itzhak Perlman

    日時:2010年10月23日(土)18:00〜場所:横浜みなとみらいホー…

  3. 庄司紗矢香&Gianluca Cascioli

    庄司紗矢香&Gianluca Cascioli日時:2012年10月…

  4. Li Chuanyun (李傅韻)

    李傅韻超絶提琴(リー・チャンユン ヴァイオリンリサイタル)2007日時:…

  5. アリス=紗良・オット ピアノ・リサイタル『ナイト…

    公演タイトル時代を変えるピアニズムア…

  6. ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2005

    ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2005

    ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンベートーヴェンと仲間たち日時:20…

  7. Hilary Hahn (vl) & Hauschka (prepared piano)

    Hilary Hahn (vl) & …

    Hilary Hahn (vl) & Hauschka (prepa…

  8. 怪談狂言 耳なし芳一

    小泉八雲 没後百周年記念日時:2004年7月31日(土)14:00〜…

楽曲を音楽配信サービスで検索する



最近の投稿

このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP